フォト
2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

風俗博物館の写真

  • 6:かさねの色目6
    平成21年3月24日
無料ブログはココログ

« 【伊勢】いつきのみやで細長ふたたび【斎宮】 | トップページ | 【2月】ふくろうカフェならまち【娘と奈良たび】 »

2017年5月22日 (月)

【2月】装束散歩710【娘と奈良たび】

30度オーバーな真夏日もちらりほらりとある中、
真冬の時の話です(・∀・)エヘ

旦那さんが外つ国に行って五ヶ月ほど経った二月某日…
ムスメとの二人ボッチ生活も煮詰まり悶々とした日々を送る中、
無謀にも「そうだ!奈良へ行こう!!」と思い立ち
娘と一泊二日で奈良に行ってきました。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

近鉄奈良駅近く、もちいどのセンター街を少し行くとある、
奈良で唯一(?)常設の天平衣装体験のお店「装束散歩710」。
以前から行きたいと思っておりました。
過去に店の前を素通りした事もありましたが、
今回やっと訪問かないました。

行けるかどうかわからなかったので予約なしの飛び込みで、
平日だからかちょうど他にお客さんは誰もおらず
スタッフさんがお一人で店番なさっていました。
室内のみの30分1000円のコースで
ムスメのみ体験をお願いしました。

平城京天平祭実行委員会が運営しているお店なので
天平祭の時の衣装体験の衣装と同じですね。
(参考:2015年春の天平祭で衣装体験した時の記事

裙(も)と背子(からぎぬ)と衣(きぬ)を選んで…
もちろん色柄はムスメの好みです。
大人用子供用結構な数あったと思います(うろ覚え)
紕帯(そえおび)を結んでもらい領巾(ひれ)をまとい、
お花のカチューシャを付けて完成。

室内のみプランでも店内で写真撮影出来るようなスペースがないからか
店先に出ての撮影OKでした。

Dsc_1486_1
この翳(さしば)手作りなのだそうですw(゚o゚)w
とても出来が良くて思わず購入できないか聞いてしまいましたが
販売はしていないそうで…残念

今度は気候の良い時にカメラマン(という名の旦那)同行で
散策コースやりたいなぁ~(*´ω`)


装束散歩710(じゃらんのページ)
http://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000184122/?screenId=OUW3701

装束散歩710ツイッター
https://twitter.com/shozokusanpo710

« 【伊勢】いつきのみやで細長ふたたび【斎宮】 | トップページ | 【2月】ふくろうカフェならまち【娘と奈良たび】 »

その他衣装体験」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。