フォト
2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

風俗博物館の写真

  • 6:かさねの色目6
    平成21年3月24日
無料ブログはココログ

« 【奥飛騨温泉郷】湯元長座(2)【福地温泉】 | トップページ | 【奥飛騨温泉郷】湯元長座(4)【福地温泉】 »

2016年11月11日 (金)

【奥飛騨温泉郷】湯元長座(3)【福地温泉】

翌日は昨日とは打って変わっていいお天気(*´▽`*)

P1130064_1

まだ寝ているムスメを、
まだ寝ている旦那にお任せして「かわらの湯」へ。

P1130075
道を挟んだ向かいのこの看板の奥にあります。

P1130093
お風呂までの道は手入れされててちょっとした散歩コース。
雨に洗われた葉っぱが朝日を浴びて眩しい。

P1130077
逆光で眩しい(;´∀`)

P1130076_2
効能はこんな感じ。
大浴場や貸切風呂に比べてかわらの湯の方が温泉が濃厚な印象。
お湯は熱めでした。

P1130082_1
「かわらの湯」というだけあって川縁にあります。
前日の夕方にも入りに来ましたが
雨で増水して濁っていた水も今日はだいぶ落ち着いてました。

P1130090
向かいの藪の中に埋もれるようにして源泉。

P1130106
お風呂から戻ってきてみると
母屋の玄関先で昨日の雨に濡れた傘を干してました。
傘干してるだけなのに絵になる風情…良いですね~(*´ω`*)

« 【奥飛騨温泉郷】湯元長座(2)【福地温泉】 | トップページ | 【奥飛騨温泉郷】湯元長座(4)【福地温泉】 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。