【温泉三昧】渡瀬温泉 心の宿 わたらせ温泉(2)【くまのみち】
宿泊した時(6月下旬)には宿泊者向けの
ホタル観賞ツアーがありました。
宿泊プランの一つにもなっていますが、
特にホタル観賞プランで宿泊しなくても参加OK。
集合場所は川向こうのささゆりのロビーなので
時間ちょっと前につり橋を渡って移動します。
幻想的にライトアップされたつり橋。
ホテルのマイクロバスやバンに分乗して移動すること約10分。
真っ暗な川沿いの道に降ろされます。
暗闇に目が慣れてくると…土手側でちかちかと点滅する明かりが!
今回観賞したホタルの種類はヒメホタル。
小さな体のわりには強い光と短く点滅するのが特徴です。
ピークは過ぎているそうですが、
それでもたくさんの光が見えました。
ホテルの方の「暗くて見えませんが実はお墓です」発言があったため
流石にカメラを向けているヒトは一人もいませんでした(笑)
どーでもいい話ですが
道路に出てきたホタルをムスメが「わー(*´▽`*)」と言って追いかけていたら
取り上げるようにホタルをとっ捕まえ
ご自分の身内に見せびらかしていたいい歳をした
ご老人にちょっと(かなり)イラッ
ホテルへ戻る車内でたまたまそのオッサンの近くに座ったのですが
逃がさずに持って来ればよかったとか基地外発言をしていて
おじいちゃんはしゃぎすぎと思ってしまいました(´ー`)
閑話休題
お宿に戻って寝る前にもちろん、お・ふ・ろ♪
貸切家族風呂が一つ空いていましたのでソコに入りました。
明けて…
朝は6時から入浴可能。
寝ているムスメはこれまた寝ている旦那さんにまかせて
狙っていた川沿い側の貸切家族風呂へ走る(走らないケド気持ちは)!
朝っぱらから温泉サイコーです(*´Д`)
朝風呂でほっこりした後は、これまたお待ちかねの朝ごはん!
朝食には源泉で炊いたおかゆが出ます。
これがもう絶品!
塩分を含んだ温泉なので薄っすら塩味。
ちゃんと温泉の味もして、
このままでも食べやすくて美味しいですし
お新香や梅干を入れても旨い!
気が付いたら四杯ほどおかわりしてたw
朝食後ももちろん、お・ふ・ろ♪
家族貸切風呂でまだ入っていないトコロが空いていたので
ソコに入ってから、ささゆりの大浴場へも行ってみました。
やまゆりにも売店がありますが
品ぞろえはささゆりの方が圧倒的に良いですね。
お土産物色するならコッチの方がおススメ。
でも、やまゆりにはセール品も売られていたり(笑)
チェックアウトがこの価格帯の宿には珍しく
のんびり11時までというのは嬉しいですね!
温泉も料理もとっても良くて
従業員も気持ちの良い方ばかりで
これでやまゆりだと一泊二食付で一人一万強。
(今回はお料理をUPしたのでもう少ししましたが)
客室は若干年季を感じさせますが、
水回りがトイレ含めてとても綺麗でしたので問題ナッシン。
非常にコスパの良い宿です。
今回リピートでしたが、やっぱり大満足でした(*´Д`)
渡瀬温泉 心の宿 わたらせ温泉
http://www.watarase-onsen.jp/
« 【温泉三昧】渡瀬温泉 心の宿 わたらせ温泉(1)【くまのみち】 | トップページ | 【温泉三昧】熊代屋で平安衣装(お仕度編)【くまのみち】 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 【徳島県で】旅殿御所 社乃森(3)【平安トリップ】(2018.07.30)
- 【徳島県で】旅殿御所 社乃森(2)【平安トリップ】(2018.07.21)
- 【徳島県で】旅殿御所 社乃森(1)【平安トリップ】(2018.07.13)
- 【伊豆高原アンティーク】ドレス体験【ジュエリーミュージアム】(2018.07.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント