【京都】ホテルビナリオ嵯峨嵐山【梅雨の合間に】
時代やを出た頃には19時をまわっていました。
夕食が最終の19時半からでお願いしていたので
寄り道はせず(そんな気力も無かったけど…)まっすぐに
宿泊先のホテルビナリオ嵯峨嵐山に戻ります。
夕食はホテルのレストラン。
こちらのホテルは土曜日は二食付プランしか設定が無いみたい。
宿泊者以外の受け入れもしているようですが、
この日は宿泊者だけで満席でした。
夕食はこんな感じで…。
あとご飯と赤だしとお漬物がありました。
お品書きがちゃんと一人づつあってちょっとビックリ。
料理は一品づつ出てきました。
お酒も少し飲んで丁度良い具合にお腹一杯になり、
とても良かったです(*´ω`*)
ちなみに朝食は↓
飲み物と冷奴はフリーだったかな。
品数も量も結構ありまして朝から満腹丸でした。
部屋の写真は撮りませんでしたが、
ホテルの公式サイトの写真のイメージでまんま大丈夫かと。
去年リニューアルしたばかりのようで
とても綺麗で落ち着いた雰囲気の室内でした。
ツインルームに泊まりましたが部屋も広めで圧迫感がなく、
ベッドもシングルとはいえちょっと広めで寝心地も良かったです。
コンセントがデスクとそれぞれの枕元にあって
デジカメやスマホの充電に取りあいせずにすむ点がGood!
部屋に高そうなインスタントのドリップコーヒーが
ご自由にどうぞと置いてありましたが、
私はコーヒーは苦手なのでEさんに献上。
そうそう、夕食時にデザートと一緒にコーヒーが出ますが、
お品書きにはコーヒーとしか書いていませんがお願いすると
紅茶もだしてもらえます(・∀・)b
室内のバストイレはビジホにありがちな極々フツーの
風呂トイレ一緒のユニットバスです。
別に大浴場があるのでお風呂はそちらに入りました。
温泉なら最高ですが、普通の沸かし湯。
それでものんびり入れて疲れを落とすことができるので良かったです、
他に館内施設としてカフェがありましたが、
時間的余裕が無くて立ち寄れなかったのは残念。。
遠めにチラっと見るとお土産の他に和雑貨や本も置いてあったようで
覗いてみたかったなぁ…
ホテルビナリオ嵯峨嵐山
http://hotel-binario.jp/
« 【京都】時代やde十二単(2)【梅雨の合間に】 | トップページ | 【京都】時代やde壺装束(1)【梅雨の合間に】 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 【徳島県で】旅殿御所 社乃森(3)【平安トリップ】(2018.07.30)
- 【徳島県で】旅殿御所 社乃森(2)【平安トリップ】(2018.07.21)
- 【徳島県で】旅殿御所 社乃森(1)【平安トリップ】(2018.07.13)
- 【伊豆高原アンティーク】ドレス体験【ジュエリーミュージアム】(2018.07.09)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 【京都】時代やde十二単(2)【梅雨の合間に】 | トップページ | 【京都】時代やde壺装束(1)【梅雨の合間に】 »
ホテル、部屋も食事も完璧でしたね。デスクも広くて
荷物をビラ~ンと広げられたし、温泉ではないにしろ、
洋室ユニットバス苦手な私には大浴場がありがたかったです。
カフェは、時間がなくて行けず残念でしたね。
また時代や行く際に、ちょっと覗いて来ようと思います。
投稿: ellie2008 | 2015年7月23日 (木) 08時03分
>ellie2008さん
うん、良いホテルでしたよね。
土曜日泊で一泊朝食付きプランも設定してくれたら定宿候補に良いのになぁ~と。
ホテルの夕食も美味しかったですが、せっかくの京都なので外食も楽しみたい。
カフェ、覗かれたら是非どんな感じなのか教えて下さい(≧▽≦)
投稿: しのぶ | 2015年7月24日 (金) 05時31分