水耕栽培ハジメマシタ
近所の家電量販店へ行くたびに目について気になっていた
「Greeen Farm(グリーンファーム)」という水耕栽培器。
リビングに、畑を置こう。をコンセプトに
セットして種蒔いたら後は放置で野菜が作れちゃう優れもの。
水槽の中でお野菜を育てるような洒落乙フォルムで、
我が家の殺伐としたリビングに置きたいな~などと思いつつも
店頭価格が22,000円以上で尻込みしておりました。
久々にその家電屋さんへ行ってみたらCubeなる小ぶりのタイプが
9,500円で売られていまして欲しい気持ちが再燃。
ネットで色々と調べてみたら
ノーマルタイプが17,000円台で売られているじゃありませんか。
以前魚用水槽で、Cube水槽→どんどん大きな水槽に買い替え…
な~んて無駄な事をしてしまったので、
どうせなら最初からドーンといっちゃう事に。
流石にタワーは驚愕のお値段でしたのでノーマルを購入デス。
最大三段まで積めるようなので、
軌道に乗ったら買い足せばいいかなと。
置き場は最近60㎝水槽を潰しましたので
空いたスペースに設置しました。
魚用水槽の感覚でいたらとても軽くてビックリw
ガラス製ではなくてアクリル製かな。
女1人+αで簡単に設置できました。
ムスメと一緒に種蒔きして完成デス。
セットで付いてきた種はジェンティリナグリーンというレタスの仲間。
どんな感じで育っていくのか非常に楽しみです(*'ω'*)
3月10日種蒔きφ(・ω・ )メモメモ
まだ室内でも暖房付けないと10度近くまで冷え込むので
上手く発芽してくれるかな…
![]() 【在庫有.送料無料!】(北海道.沖縄.離島別途)ユーイング UH-A01E水耕栽培器 Green Farm グリーンファーム |
« 大覚寺で女房装束 | トップページ | 根が出た!(水耕栽培3日目) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 生存報告(2023.07.15)
- キャンプはじめます <゜)))彡(2018.08.29)
- 300001(2018.08.28)
- 熱田神宮の七五三パック 前撮り編(2018.08.23)
- いつもと違う自分に変身記事特集(2018.04.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント