フォト
2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

風俗博物館の写真

  • 6:かさねの色目6
    平成21年3月24日
無料ブログはココログ

« 2月に読んだ本 | トップページ | 大覚寺で女房装束 »

2015年3月 8日 (日)

お菓子の城~♪ ドレス体験

最近アナと雪の女王に大ハマりしているムスメさん。
アナ雪の格好がしたいなどと言い出しましたので、
ドンピシャな衣装があるかはわかりませんが、
愛知県でドレス体験できるテーマパークとして有名な、
犬山市にある『お菓子の城』に行ってきました!

以前は散々CM流していましたので、
存在は子供の頃から知っておりましたが、
行くのは今回が初めてでゴザイマス。

P1050117
工場地帯で威容(異様ともいうw)を誇るお城。
こちらが愛知県民なら子供の頃に誰もが憧れる(ウソ)お菓子の城。

入場料は大人(高校生以上)1200円・小人(3歳以上)900円。
結構いいお値段です。
100円お得な、体験一回付きの体験セット券があり、
こちらは大人1900円・小人1600円。
体験セットを購入して旦那は衣装着ないので
ムスメが使えばいいかなと考えていたら
旦那の分は普通の入場券を買って
ムスメ(2歳児)のドレス体験は別途800円中で
払ってくれとの事でした…('A`)

城内入って右手にドレス貸出をしてくれる
「シンデレラまほうのサロン」があります。
公式サイトには約200着とありましたがどうでしょう。
サイズは0歳児用~大人は15号?やらフリーサイズまで。
ほとんどがウェディング用の白や色ドレスばかりでした。
カラードレスは(白は着る気がなかったので確認していない)
9割以上が肩出しのビスチェタイプのモノばかりで…。
それなりにドレスの出入りがあるのか、
事前に体験者さんのブログを見てコレと思っていた
アンティーク調のドレスは全然なくて、
唯一あったのが白地に可愛らしい蛍光ピンクのドレスのみデシタ。
自分の年齢考えるとピンクとかイタイ事この上ないですが、
(ドレス着ること自体イタイって言わないで…)
肩出しドレスは着たくないし、でもお金は払っちゃった後だし、
いっそ男装するか!?と散々悩んだ挙句、
蛍光ピンクドレスにしちゃいました('A`)
男性用の衣装も結構ありまして、
何故か新選組の浅葱の羽織りもハンガーに掛かっていましたヨ。
ムスメさんの方は早いもので
エルサの雪の女王verのドレスを自分で握りしめていました。
大人用のアナ雪衣装もありましたので、
ブーツ履いてきていたらコッチでも良かったなぁとチョット後悔…
(この時はスニーカー履いていましたorz)

お着替えは更衣室で基本自力です。
スタッフさんの手が空いていれば
手伝ってもらえるかもしれませんが、
スタッフの人数がとても少ないので正直期待しない方が良いです。
ショール類は無料、
ティアラや髪飾り、靴は有料で貸し出してくれます。

P1040974_2
こんな感じで(/ー\*)
色がアレだけど、デザインは好みです。
30年ぐらい前の少女漫画に出てきそうな感じがw
こちらのドレス、着る人が全然いないのか、
状態はとてもよくてほとんど汚れていませんでした。
パニエが無いのでスカートのラインが
ペタンとしていてちょっと残念…
もうちょっとふんわりした感じで着たかったな。
ムスメのエルサは…
カワイイんだけど、
おばちゃんカラオケのステージ衣装みたい(・∀・)

P1050095_1
ムスメは昼食後にもう一着、
アナの衣装と勘違いしていましたが、
エルサの戴冠式の時の衣装。
何故かこれ来て「生まれてはじめて」を熱唱していました( ̄Д ̄;

ドレス体験は時間制限なし。
着たまま飲食やトイレ・お菓子作り等の体験はできませんが、
天気が良ければ城の外に出ることも可能です。
この日は結構寒かったので、
とても外に出る気にはなれませんでしたが、
外で写真撮影に励んでいる猛者が何組か…凄いデス。
このドレス体験かなり人気があるようで、
お昼過ぎたあたりからコスプレサロンはかなりの混雑。
時間無制限なので長々と着ている人も多いため、
衣装体験するなら午前中の早い時間に行くことを
おススメします('Д')b
今の時期でコレですから、もう少し暖かくなって
外での撮影も快適に出来るような気候になったら
さぞかし混み合いそうですよ。


さて、生まれてはじめてのお菓子の城体験、
再訪するかと問われれば…う~ん微妙です。
正直ドレス体験以外に魅力が全く無く、
そのドレスも自分好みのドレスが一着も無いとなると…。
ムスメは気に入ったようでまたドレスを着に行きたいと
言っておりますが、ぶっちゃけ入場料が高すぎて…
大人2人&小人1人の入場料と体験代出すぐらいなら
楽天あたりでコスプレ衣装買っちゃった方が良いのでは!?と
思ってしまいます('A`)

« 2月に読んだ本 | トップページ | 大覚寺で女房装束 »

その他衣装体験」カテゴリの記事

コメント

ピンク、全然大丈夫、素敵ですよ!私も自分のトシを考えたら
ピンクはアカンやろ~って思いますが、元来、ピンクや赤は大好きです。
時代やさんの袿袴も多分ピンクオンリーなので、
お!ラッキー!とほくそ笑んでます。

娘さんは二着ともブルーですね。個人的には
レースのベール?が付いたドレスのほうが
より可愛いと思います。

私自身は、洋装にはあまり執着してないですが、人様のコスプレ写真は
大好物なので、見ていて楽しいですo(^-^)o

〉ellie2008さん

もうちょっと落ち着いたピンクだったら良かったんですが、
ホントに蛍光ペンで塗りました!ってくらいの眩しいピンクで、
デザインも独特でしたので他のドレス着用者の中でも
かなり浮いていたとおもわれます(/ω\)
本文中に再訪は微妙などと書いていますが、
ドレスを着て時間気にせずウロチョロできるのはとても楽しかったので、
機会があれば一度は行ってみる価値あると思います。

この記事へのコメントは終了しました。

« 2月に読んだ本 | トップページ | 大覚寺で女房装束 »