フォト
2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

風俗博物館の写真

  • 6:かさねの色目6
    平成21年3月24日
無料ブログはココログ

« 一年の始まりはケツから | トップページ | おはなしのくにクラシック »

2012年4月 9日 (月)

近況ほーこく

大変ごぶさたしております。
あまりブログにリアルの事を書くのは好きではないのですが、ブログの方向性が変わりかねない事態が出来しましたので一応ごほーこく。

今年の1月下旬、腹にやや子が授かっていることが発覚いたしまして現在五ヶ月でございます。
結婚してから6年近くたち、旦那はともかく私はナシでも別に良いや~と思い始めていたため、体調が変なのも年始に体調壊したのをずーっと引きずっているんだと思い込んでたあんぽんたん。わかった時にはそりゃもうホントびっくりして焦りました^^;

去年の11月に奈良に行った際、参拝してまわった寺社に子宝祈願系が多かったのが効いたのかなと。タイミング的には参拝した次のチャンスで出来たんだもんなぁ…大和の神様s畏るべし。

無事に産まれたらお礼参りに行かないとですね。



で、まずは無事に出産できるようにと安産祈願です。
7日が戌の日だったけどお互い用事アリにて断念。
イノシシだって子沢山だしウリ坊可愛いし亥の日でも良いんじゃね?ってコジツケテ翌8日に熱田神宮でご祈祷してもらいました。天気もよくお日柄も良かったためか初宮さん等々のご祈祷が沢山入っててかなり混んでたけど、運良く同じ回で企業が神楽上げてたので巫女さんの舞が見られてラッキーv

夜、熱田さんでいただいた神紋入りの腹帯(サラシ)をさっそくぐるぐると巻いてみたら旦那さんにオシメみたいと言われて…orz

« 一年の始まりはケツから | トップページ | おはなしのくにクラシック »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。
遅くなりましたがご懐妊おめでとうございます!
胎教に聞かせるのはやっぱり雅楽ですか(笑)?

>ゆきめさん
コメントありがとうございます!
リラックス効果の高い音楽って点では雅楽は最強ですから、
(なんせ演奏してても眠くなれちゃう)もちろん胎教にも活用してます(´▽`)

しのぶさま

ご無沙汰しております。最近お姿を見かけないので、もしや…と思っておりました。体調など、大変なこともあるかと思いますが、お身体大切になさってくださいね。本当によかったですね。おめでとうございますo(^▽^)o

>モモさん
コメントありがとうございます!
今のところヘビーなつわりもこれといったトラブルも無く、ありがたい事に順調にお腹の中で育ってくれているようです。最近お腹の中でポコポコ動いてるのを感じます。
このまま無事生まれてくれることを願うばかりですヽ(´▽`)/

この記事へのコメントは終了しました。

« 一年の始まりはケツから | トップページ | おはなしのくにクラシック »