フォト
2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

風俗博物館の写真

  • 6:かさねの色目6
    平成21年3月24日
無料ブログはココログ

« 楽しいことはあっちゅうま | トップページ | 安道名津 »

2011年5月14日 (土)

萬古焼まつり

三重県の四日市で14・15日に行われている『萬古焼まつり』に行ってきました。
川っぺりの臨時駐車場に車を止めて歩くこと数分、
ホコ天化した道路の両脇に所狭しと並ぶ焼き物販売のテントと屋台にテンションが↑
柄が可愛いくて気に入った小鉢と、
コンロでお米が炊ける土鍋をGet(´∀`)

萬古焼きは土鍋と急須が有名とか云々。

萬古神社周辺では色んな催し物もやってました。
その中の一つ、萬古焼きの植木鉢に
好きな植物を寄せ植えできるコーナーがあったのでやってみました。
自分で植えるもよし、好きな植物選んで植えてもらうのも可。

そこで、「三重県は植木産業が全国で三位なんだよ」という話を伺うが、
「そうなんですか~初めて知りました^^;」と言うと(大概失礼だorz)
「もっとアピールしていかなきゃねぇ~」と↓をもらった。

Dsc02304_1

車に貼るわけにはいかないのでココにうpっときますw

できた寄せ植えはこんな感じ(´ー`)

Dsc02305

夜に家の玄関前で撮ったので写りがちとアレですが…

結構人気らしく私が行った頃には目ぼしい花は品切れてました。
グリーン系は結構残ってましたけどね。




拍手下さった方ありがとうございます<(_ _)>

« 楽しいことはあっちゅうま | トップページ | 安道名津 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。