紅葉狩り
三河の国の山奥、稲武町という所に紅葉見に行ってきました~
三河の国には香嵐渓という名古屋圏の人間がこぞって行く
紅葉狩りのメッカがあるのですが、
そこは例年道路が長大な縦列駐車場と化す事で有名なので、
国道153号線を途中香嵐渓付近を通らないよう
脇道に迂回して稲武に向いました。
わたしゃ香嵐渓の紅葉を見た事がないので、
比較することはできませんが、稲武の紅葉も綺麗でしたよ~(´ー`)
ちょっとしたお店も出てました。
そこで買った蟹汁(まぁ、オラの汁ん中には蟹は不在でしたが;;)
蟹の良いダシ出てて美味しかった~
稲武でもみじを楽しんだ後は、
少し車を走らせて『くしはら温泉 ささゆりの湯』に入ってきました。
こちらも紅葉が綺麗でした。
高台にあるため露天風呂からの景色もとても良かったですよヽ(´ー`)ノ
拍手ありがとうございます<(_ _)>
« 雲の上にてみる菊は(社乃森編 漆) | トップページ | もみじ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 【徳島県で】旅殿御所 社乃森(3)【平安トリップ】(2018.07.30)
- 【徳島県で】旅殿御所 社乃森(2)【平安トリップ】(2018.07.21)
- 【徳島県で】旅殿御所 社乃森(1)【平安トリップ】(2018.07.13)
- 【伊豆高原アンティーク】ドレス体験【ジュエリーミュージアム】(2018.07.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント