雲の上にてみる菊は(讃岐うどん編)
「四国に讃岐うどんを食べに行こう^^」
この一言が、まさかこんな事になろうとは!!!
と、ダンナさんが思ってそうな今回の旅。
二泊三日で香川・徳島・兵庫・大阪に行って参りました。
まずはダンナさんの希望通り、
うどんの国、讃岐に向かいます。
『上杉食品』
早朝6時半~麺がなくなるまで!という営業時間に慄きつつ8時半に到着。
店内にお客さんがいなくてもしや終了!?と焦ったが、
まだ営業中でした~ヽ(´ー`)ノ
2年前に四国に来た際も立ち寄ったのですが、
めっちゃ美味かったのでまた来てしまったのですw
店構えがとてもうどん屋に見えないのですが(雑貨屋?食料品店?)
奥が製麺所になってて、出来立てのうどんがいただけるのです。
これがものすごいコシがあって、ほんっとに美味しいの!
お値段も小200円~とリーズナブル。
『うどん太一』
せっかく讃岐の国に来たんだから、
一件だけじゃもったいないってことで。
こちらはメニューが豊富で、
不思議メニューがいっぱいありましたΣ(゜ー゜;)
が、私は無難に肉うどんを注文w
そうそう、2年前はスルーしてしまった『白峰宮』に参拝してきました!
御祭神はいわずもがなの崇徳院。
崇徳院って誰?って怖いもの知らずな方は→wikiを参照して頂戴w
鳥居が朱塗りでデーハーなわりには、
中の御社殿はこじんまりとした感じでした。
社務所が無人だった為、御朱印はもらえず。。。
隣?敷地内?に四国八十八箇所の七十九番札所の天皇寺がありました。
白峰陵は下調べ不足で場所わからず。
てっきり近くだと思い込んでいたもので・・・
今調べてみたら結構離れてた(;´ρ`)
手水舎の屋根の上の狛犬がカワユイw
宿に向かうにはまだちと早いので、
ちょっと寄り道「ドルフィンセンター」
なんとココでは海上の巨大生簀にいるイルカさんと遊ぶことが出来るのです~!
ちょうど餌やり体験の時間にタイミングよく遭遇したのでやってみたーー!
イルカマジかわえぇ~。
入場料400円で+餌やり体験300円とかなりリーズナブル。
イルカの頭触ったり握手したりできるので餌やりはマジおススメ!
水族館のイルカショー等での餌やり体験(大概抽選や早モノ勝ち)と違って、
タイミングさえあえば誰でも出来るのがイイ!
他にも浅瀬で戯れたり一緒に泳いだり等々色々体験コースがありました。
ちなみに足場は完全に海に浮いてますので、
微妙に揺れててイイ具合に酔えますヽ(゜ー゜;)ノ
乗り物酔い・船酔いのきつい人にはちょっと辛いかも!?
さて、イルカに別れを告げて一路宿へ向かいます。
高鳴る鼓動、手に握る汗。
かつて旅館に泊まるのにこんなにキンチョーしたことがあっただろうか?
って、緊張のあまりお腹がピヨってきた( iдi )
大慌てで道の駅どなりのトイレに駆け込む~orz
すっきりしたところで道の駅を出発。
チェックイン時刻よりも若干早く到着してしまいそうですが、
時間まで敷地の外をうろついてればいいかなぁっと、
本日の宿、『旅殿御所社乃森』へ向かったのでした。
>>雲の上にてみる菊は(社乃森編 壱)
« あんま究極じゃないような… | トップページ | あばたーと拍手 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 【徳島県で】旅殿御所 社乃森(3)【平安トリップ】(2018.07.30)
- 【徳島県で】旅殿御所 社乃森(2)【平安トリップ】(2018.07.21)
- 【徳島県で】旅殿御所 社乃森(1)【平安トリップ】(2018.07.13)
- 【伊豆高原アンティーク】ドレス体験【ジュエリーミュージアム】(2018.07.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント