フォト
2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

風俗博物館の写真

  • 6:かさねの色目6
    平成21年3月24日
無料ブログはココログ

« 2005年12月 | トップページ | 2006年4月 »

2006年2月の3件の記事

2006年2月27日 (月)

装束体験見つけた~

~京の家づと・時代衣裳体験~
風俗博物館の出張展示&時代装束体験といった感じのようです。
場所は京都の下鴨神社。
気になる・・・しつらえ内容の写真に写ってる台盤っぽいの・・・非常に気になるっす・・・。
今回は装束着てママゴト出来るっぽいよ(*´Д`*)

2006年2月25日 (土)

らくそん舞ってきました~

rakuson

舞台に上がった瞬間、ちびっ子の泣き声が会場にこだましました・・・
なんでやねんヽ(`Д´)ノ

2006年2月24日 (金)

まりっじぶるー?

さーて、式まであと一ヶ月というところまでやってまいりました。
お久しぶりです。あけましておめでとうございます。。
放置人のしのぶです。


相変わらず崖っぷちに立たないと動かない人間のようで、式の準備ぜんぜんはかどっておりませんw
つーか、明日納曾利(落蹲)舞わなきゃって方が崖っぷち…
いやもういいんだけどね、一人舞だし創作ダンスで誤魔化すから(えーw



結婚式はもちろん神前で。
ここまで平安時代と雅楽にのめっておきながら教会でwとか言ったら多方面から蹴られそうです^^;
いつもいつも大変お世話になり倒しの某お宮です。
何箇所か式場見て回りましたが、自分の中ではココしかありえねーってことで。
まぁ、御蔭で高くついてしまったわけですがw
ちょっと意外だったのが、十二単でも挙げられるってこと。
頭エイヒレなんで平安チックにはいかないでしょうが、皇族気分は味わえるかもしれないですね。
ちなみに私はフツーの和装っす。
十二単で結婚式ごっこするなら平安バカの友人巻き込んで→コレでやりたいですw

« 2005年12月 | トップページ | 2006年4月 »